千葉県市原市にある和菓子屋さんです。
月廼舎
住所:千葉県市原市若宮2-18-19
・購入品:豆大福
・忖度無しのレビュー
豆大福(税込み¥300-)を購入。
今回は、千葉県市原市の和菓子屋さん、『月廼舎』さんの『豆大福』のレビューを
させていただきます。
クチコミの数値は、食べログが3.12、Google Mapsが4.1となっています。
双方とも、まずまずの数値がついています。
餅:粒あんを包んでいる餅は、非常に柔らかいです。歯ごたえもありつつ、柔らかい餅なので
良質な餅を食べているという実感がします。
その餅には、うっすらとした塩味がありますが、今までに食べてきました、他店の豆大福と比べると、ちょっと
塩味が抑えられている印象です。
粒あん:中の粒あんは、小豆がとてもはっきりと形として残っています。少々、硬いですね。
ただしかしながら、小豆は硬めですが、餡子は総じて柔らかくて滑らかです。
その粒あんは、そこそこの甘さといった感じです。上品な甘さというよりも、控えめな甘さと言って
良いでしょう。ちょっと物足りないですね。
餅と粒あんを一緒に食べると、餅のほのかな塩味が、粒あんの甘さをやや引き出しています。粒あんだけを
食べた時よりも、少し甘味を感じられて美味しいです。
また、しっかりと形として残る小豆の硬い食感と、とても柔らかい餅とが、食感のアクセントになっています。
これは、なかなかに心地よい食感です。
・評価:75点。
しっかりと形として残る小豆が特徴の豆大福です。また、餅がとても柔らかくて、硬い小豆との食感の
アクセントになっています。ただし、ちょっと餡子の甘味が物足りないのが残念です。
この『豆大福』でしたら、食べログ(3.12)も、グーグルマップ(4.1)も、やや過小評価の数値に
なっていると思います。もう少し高い数値がつけられて然るべきでしょう。
・お店の雰囲気及び接客
地元に愛されている和菓子屋さん。というイメージがぴったりとする感じのお店です。
また、なかなかの人気店のようで、私が伺った時は、行列が出来ていました。
接客も、過不足の無い応対をしていただいて、不快に感じるような事は何もありませんでした。
・購入品の点数:75点
・お店の雰囲気:60点
・駐車場:なし。
※、バイクはお店の近くの道路脇に停めました。
特記
なし。
・管理人の評価及び、口コミ評価との比較
【管理人の評価】
・味:75点(小豆が形としてしっかりと残っています。柔らかい餅との食感のアクセントになっています)
・お店の雰囲気:60点(地元に愛されてきた、庶民的な和菓子屋さんという感じのお店です)
【口コミ評価との比較】
・食べログ点数(3.12):この豆大福で、この数値はちょっと低いです。3.25くらいが妥当でしょう。
また、豆大福だけでなく、お店の雰囲気なども含めた評価でも、3.25くらいが妥当に思えます。
・グーグルマップ点数(4.1):この豆大福で、この数値は少し低いです。4.2か4.3が妥当でしょう。
また、豆大福だけでなく、接客やお店の雰囲気を含めた評価では、4.3が妥当だと思います。
|