季彩菓庵 しげつ【行徳焼(ミルクあん)】

季彩菓庵 しげつの外観。

千葉県市川市にある和菓子屋さんです。

 

季彩菓庵 しげつ

 

住所:千葉県市川市行徳駅前4-19-2

 


・購入品:行徳焼(ミルクあん)

季彩菓庵しげつの行徳焼(ミルクあん)が収められている陳列棚。
陳列棚
季彩菓庵しげつの行徳焼(ミルクあん)の全体画像。
行徳焼(ミルクあん)(パッケージ)
季彩菓庵しげつの行徳焼(ミルクあん)の近影画像。
行徳焼(ミルクあん)(アップ)
季彩菓庵しげつの行徳焼(ミルクあん)の断面の近影画像。
行徳焼(ミルクあん)(断面のアップ)

・忖度無しのレビュー

行徳焼(ミルクあん)(¥210-)を購入。

 

今回は、千葉県市川市の和菓子屋さん、『季彩菓庵しげつさんの『行徳焼(ミルクあん)』のレビューを

させていただきます。

 

お店のクチコミの数値は、食べログが3.15と、まあまあな数値で、一方のGoogle Mapsは4.5と、

とても高い数値がつけられています。少々、両者の間に差がついています。

 

 

生地:さほどふっくらとはしていません。硬いというか、歯ごたえを感じます。

しかしながら、その生地には、はっきりとした甘味があります。濃厚とまではいきませんが、甘くて

生地だけをいただいても、そこそこに美味しいです。

 

餡子:餡子は、ミルク餡との事です。そのミルク餡は実に濃厚な甘みがあります。クドさは感じませんが

その一歩手前と思えるほどに甘いです。しかしながら、コクもあって、旨みもあって、なかなかに美味しいです。

 

また、このミルク餡は、あまり滑らかではありません。陳列棚の商品紹介には、この「ミルク餡は滑らか」との

記載がありますが、私にはさほど滑らかというは感じはしませんでした。

 

生地とミルク餡を一緒に食べると、とても濃厚な甘さを感じます。これは生地とミルク餡の両方の甘さだと

思われますが、非常に甘くて、お菓子を食べているという実感がします。

 

総じて、しっかりとした甘さで、なかなかに美味しいどら焼きです。

 

 

・評価88点。

生地も甘いですが、中のミルク餡がとても甘くて、旨みもあってなかなかに美味しいです。

しかしながら、食感が残念ながら凡庸でした。生地は、もう少しふっくらとしていれば良かったです。

 

今回いただいた行徳焼(ミルクあん)』でしたら、食べログ(3.15)は、過小評価をされていると思います。

もっと高い数値が妥当でしょう。

 

 

・お店の雰囲気及び接客

こじんまりとしたお店ですが、和菓子屋さんとしては、ごく普通の雰囲気のお店です。

不快に感じるような事は全くありませんでした。

 

接客も、過不足のない応対をしていただきました。不満な点は何もありませんでした。

 

・購入品の点数:88点

・お店の雰囲気:60点

・駐車場:無し。

※、バイクはお店の近くの道路脇に停めました。

 

特記

なし。


季彩菓庵しげつの行徳焼(ミルクあん)の別角度からの近影画像。
行徳焼(ミルクあん)(アップ、別角度)

・管理人の評価及び、口コミ評価との比較

【管理人の評価】

・味:88点(ミルク餡がしっかりと甘くて、旨みやコクもあって、なかなかに美味しいです。

・お店の雰囲気:60点(和菓子屋さんとしては普通の雰囲気で、接客応対も何ら問題ありません

 

【口コミ評価との比較】

・食べログ点数(3.15):このどら焼きで、この数値は低いです。3.35くらいが妥当でしょう。また、

どら焼きだけでなく、お店の雰囲気なども含めた評価でも、3.35くらいが相応しいと思います。

 

・グーグルマップ点数(4.5):このどら焼きで、この数値はやや高い気がしますが、概ね妥当でしょう。

また、どら焼きだけでなく、接客やお店の雰囲気を含めた評価でも、4.5は概ね妥当に思えます。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

北国のいちご大福 【10個入】 生クリーム大福 苺大福 クリーム 高級 大福 ス...
価格:2,980円(税込、送料無料) (2025/2/21時点)

楽天で購入