・購入品:コーンロール
・忖度無しのレビュー
コーンロール(税込み¥195-)を購入。
今回は、千葉県市原市のパン屋さん、『牧場のパン屋さんリヨン』さんの『コーンロール』のレビューを
させていただきます。
クチコミの数値は、食べログが3.21、かたやGoogle Mapsは4.1といった数値になっています。
どちらとも、そこそこの数値がつけられているお店です。
パン:パンは、あまりふっくらとはしていませんが、とても柔らかいです。密度の高い蒸しパンを食べている
ような感じです。
そのパンには、強い甘味や塩味といったものは感じられません。小麦の香ばしさも特にありません。
具材:とうもろこしとマヨネーズです。マヨネーズは塩味も酸味も、さほど濃くはありません。
いずれもマイルドです。薄いというよりも、マイルドと言ったほうが相応しいです。
とうもろこしも、ごく普通のもので、これとした特別感はありません。
パンと具材を一緒に食べると、両者とも、あまり味が濃くないので、何かを主張してきたりはしていません。
ただ単に、パンとマヨネーズととうもろこしを食べているだけという感じです。
ただし、不味くは全くありません。平凡というか、ごく普通の旨みはあります。
※、軽くトーストしてみました。
パン:やはり、サクサクと軽い食感になりました。しかしながら、パンの密度が高いせいなのか、食べていて
心地良いという感覚はありません。
また、風味はトースト後もさほど変わりはありません。特別な塩味も甘味も感じません。
具材:マヨネーズの塩味が増しました。特段に濃厚という迄には至りませんが、この塩味はなかなかに
香ばしいです。
パンと具材を一緒に食べると、やはり、マヨネーズの塩味を強く感じられます。そして、その塩味の影響なのか
パンの甘味も少し感じられるようになりました。
大きく変わってはいませんが、トースト後の方が、間違いなく美味しいです。
・評価:73点。
パンもマヨネーズもコーンも、さほど特別なものは感じませんけども、そこそこに美味しいパンです。
また、風味にしても、食感にしても、特別な変化はきたしませんが、やはり、トースト後の方が美味しいです。
今回いただいた『コーンロール』ですと、食べログ(3.21)もグーグルマップ(4.1)も、妥当な範囲の
数値になっていると思います。
・接客やお店の雰囲気
なかなかに人気のあるお店のようで、私が伺った時は、お客さんがひっきりなしに来店されていました。
また、パン屋さんとしては、ごく普通の雰囲気のお店で、不快に感じられるような事はありませんでした。
ただし、マイナスポイントになるほどではありませんが、アルバイトの方なのでしょうか、接客応対は、
あまり良くないですね。嫌々やっているという感じが表情に出ています。アルバイト教育はもうちょっと、
しっかりと取り組んだ方が良いでしょう。いずれクチコミで、「店員が無愛想」と書かれるかもしれません。
・購入品の点数:73点
・お店の雰囲気:60点
・駐車場:お店の前に5台分の専用駐車場があります。
※、バイクはお店の前の道路脇に停めました。
特記
なし。
・管理人の評価及び、口コミ評価との比較
【管理人の評価】
・料理の点数:73点(パンも具材も特別感はありませんが、全体的には、そこそこに美味しい惣菜パンです)
・お店の雰囲気:60点(人気のあるお店です。接客応対はあまり良くないですが、普通のパン屋さんです)
【口コミ評価との比較】
・食べログ点数(3.21):このパンでしたら、この数値は妥当でしょう。また、パンだけでなく、お店の
雰囲気などを含めた評価でも、3.20程度が妥当でしょう。
・グーグルマップ点数(4.1):このパンで、この数値はやや低い気がしますが、概ね妥当でしょう。また、
パンだけでなく、接客やお店の雰囲気を含めても、4.1くらいが相応しいのではないでしょうか。
|