金のうさぎ(シュークリーム)

金のうさぎの看板と入口。

千葉県習志野市にある洋菓子店です。

 

金のうさぎ

 

住所:千葉県習志野市谷津4-6-28

 


・購入品:シュークリーム

金のうさぎのシュークリームが置かれているショーケース。
ショーケース
金のうさぎのシュークリームの全体画像。
シュークリーム
金のうさぎのシュークリームの近影画像。
シュークリーム(アップ)
金のうさぎのシュークリームの断面の近影画像。
シュークリーム(断面のアップ)

・忖度無しのレビュー

シュークリーム(税込み¥162-)を購入。

 

今回は、千葉県習志野市の洋菓子店、『金のうさぎさんの『シュークリーム』のレビューを

させていただきます。

 

お店のクチコミの数値は、食べログが3.22とそこそこに高く、一方のGoogle Mapsは4.0と、まずまずの

数値がつけられているお店です。

 

シュー皮:食感は、しっとりとしています。最近多い、ザクザクとした食感のシュー皮でありません。

あまり特徴的な食感ではないですね。

 

そのシュー皮には、ほんのりとした塩味があって、そこそこに香ばしいです。

 

クリーム:中のカスタードクリームは、ホイップクリームを混ぜたもので、『ディプロマットクリーム』

いうそうです。

 

そのディプロマットクリームは、滑らかというか、ちょっと緩い感じですが、普通のカスタードクリームの

滑らかさの範疇でしょう。

 

また、風味としても、まあまあに甘くて、バニラの風味もまあまあにあるといったところです。

私には、ごく普通のカスタードクリームと、何ら変わらないといった印象です。

 

シュー皮とディプロマットクリームを一緒に口に含むと、ディプロマットクリームが引き立て役に

なっているのか、シュー皮の塩味がなかなかに濃く感じます。この塩味は香ばしく美味しいです。

 

 

・評価68点。

全体的には、そこそこに美味しいシュークリームだと思います。値段は安いですが、シュークリーム自体が

ちょっと小さいので、CP的にもそこそこといった印象です。

 

 

この『シュークリームでしたら、グーグルマップ(4.0)は過小評価の数値になっていると思います。

もう少し高い数値が相応しいのではないでしょうか。

 

 

・お店の雰囲気及び接客

ごく普通の洋菓子屋さんという雰囲気のお店で、洋菓子屋さんらしい、清潔感のあるお店です。

不快に感じるような事は何も無かったです。

 

接客も、過不足のない応対をしていただきました。不満に感じるような事は全くありませんでした。

 

・購入品の点数:68点

・お店の雰囲気:70点

・駐車場:無し。

※、バイクはお店の近くの道路脇に停めました。

 

特記

なし。


金のうさぎのシュークリームの裏面の近影画像。
シュークリーム(裏面のややアップ)

・管理人の評価及び、口コミ評価との比較

【管理人の評価】

・味:68点(甘味も、バニラの風味もそこそこにあって、全体的にも、そこそこに美味しいシュークリームです

・お店の雰囲気:70点(普通の洋菓子屋さんの雰囲気で、接客応対も何ら問題はありませんでした)

 

【口コミ評価との比較】

・食べログ点数(3.22):このシュークリームでしたら、この数値は妥当でしょう。また

シュークリームだけでなく、お店の雰囲気なども含めた評価でも、3.20くらいが妥当に思えます。

 

・グーグルマップ点数(4.0):このシュークリームで、この数値はやや低いです。4.2くらいが妥当でしょう。

また、シュークリームだけでなく、接客やお店の雰囲気を含めても、4.2~4.3が宜しいのではないでしょうか。