・食べた料理:牛バラ丼
・忖度無しのレビュー
牛バラ丼(税込み合計¥980-)を注文。
今回は、千葉市中央区の中華料理店、『品鮮居』さんの『牛バラ丼』のレビューをさせていただきます。
クチコミの数値は、食べログが3.02、Google Mapsは3.5となっています。どちらも、あまり芳しくない
数値となっています。
見た目:具材は、牛バラ肉、ネギ、青梗菜、白菜、じゃがいも、厚揚げです。牛バラ肉の量は、80~100gと
いったところです。あまり多くはないですね。厚揚げが入っているのは、けっこう珍しいのではないかと
思いますが、個人的には、厚揚げに対して、特に思い入れはありませんので、良くも悪くも特に感想はないです。
味、食感:タレは醤油ベースの味付けがされていますが、予想外に辛いです。特に濃くも薄くもありませんが
旨みは、そこそこにありますし、コクもまあまあ感じます。普通に美味しいという表現が当てはまるでしょう。
牛バラ肉は、まあまあ柔らかくて、旨みもそこそこにあるといった感じです。スーパーで売っているような肉で、
特別感はないですけども、不満を感じるような肉質ではありません。
その他:個人的に、丼ものの場合、ご飯にどれだけタレがかかっているか(染みている)を重視していますが、
今回の『牛バラ丼』は、汁がシャバシャバとしているので、充分にかけられています。ただし、ご飯と一緒に
食べるには、ちょっと、味が薄くて、シャバシャバし過ぎています。汁が染みていて、香ばしいとは、あまり
感じられません。
・評価:70点。
具材がちょっとだけ寂しいように思えますが、味付けもそこそこに美味しいですし、牛バラ肉も美味しいです。
特に、これといったインパクトはありませんが、それなりに満足出来るものだと思います。
今回いただいた『牛バラ丼』でしたら、食べログ(3.02)も、グーグルマップ(3.5)も、過小評価の数値が
つけられているように思えます。もっと高い数値が妥当でしょう。
・お店の雰囲気及び接客
外国人の御夫婦と思しき方が営んでいらっしゃるお店です。中華料理のお店としては、ごく普通の雰囲気で
特に不快に感じられるような事は、何もありませんでした。
接客に関しては、外国人の方に時折見かける、ぶっきらぼうな感じはありますが、特に不快に思える程では
ありません。普通の接客応対をされていると思います。
11時5分頃に入店して、先客の方はいらっしゃいませんでした。11時40分頃に退店しましたが、
後客の方は1組いらっしゃいました。
・料理の点数:70点
・お店の雰囲気:60点
・カウンター席:8席
・駐車場:6台
※、今回は車で行きましたが、バイクもお店の駐車場に停められるでしょう。
特記
なし。
・管理人の評価及び、口コミ評価との比較
【管理人の評価】
・味:70点(タレも旨みがそこそこにあって、牛バラ肉も悪くはありません。具材がちょっとだけ寂しいです)
・お店の雰囲気:60点(中華料理店としてはごく普通の雰囲気であり、接客応対のお店です)
【口コミ評価との比較】
・食べログ点数(3.02):この牛バラ丼で、この数値はとても低いです。3.20くらいが妥当でしょう。また、
牛バラ丼だけでなく、お店の雰囲気などを含めても、3.20くらいが妥当に思えます。
・グーグルマップ点数(3.5):この牛バラ丼で、この数値は低いです。4.2くらいが妥当でしょう。また、
牛バラ丼だけでなく、接客やお店の雰囲気を含めると、4.2程度が相応しいでしょう。
|