・購入品:エンガディナー
・忖度無しのレビュー
エンガディナー(税込み¥302-)を購入。
今回は、千葉市緑区の洋菓子店、『シューベルト』さんの『エンガディナー』のレビューをさせていただきます。
お店のクチコミの数値は、食べログが3.15とまずまずの数値で、一方のGoogle Mapsは4.1と、こちらも
まあまあな数値となっています。
味、食感:食感は、あまり軽くなく、逆にちょっと重たい食感とも言えますが、それでも、なかなかに
サクサクとしています。このサクサク感はけっこう心地よいです。
上下がクッキーのようなもの(商品紹介ではサブレ生地と書いてあります)で挟んでありますが、
そのサブレ生地には、さほど味付けは感じません。
中はクルミで、小麦粉やハチミツ、バターなどで固められたもの(キャラメル)が入っています。初めに、
甘味を感じられますが、その後に苦味がやって来ます。その苦味が、何とも言われぬ旨みがあります。
コク深い苦味と言うか、癖になりそうな苦味で、非常に美味しいです。
家で、コーヒーと一緒にいただきましたが、お茶菓子としていただくに、とても適していると思います。
この『エンガディナー』は、生まれて初めて口にしましたが、とても美味しいお菓子です。
・評価:90点。
中に挟まっている、クルミとキャラメルが、非常に美味しいです。何とも言えぬ旨みのある苦味です。
食感も良く、気軽にお茶菓子としていただくのに、とても適していると思います。
この『エンガディナー』に限れば、食べログ(3.15)も、グーグルマップ(4.1)も、過小評価の数値が
つけられていると思います。どちらも、もう少し高い数値が相応しいと思います。
・お店の雰囲気及び接客
千葉県内に、数店舗のお店がある洋菓子屋さんです。洋菓子屋さんらしい、明るくて清潔感のあるお店です。
不快に感じるような事は何もありませんでした。
接客も、過不足のない応対をしていただきました。不満に感じるような事は全く無かったです。
・購入品の点数:90点
・お店の雰囲気:70点
・駐車場:クチコミでは、狭いですが、お店の裏に1、2台停められる場所があるとの事。
※、バイクはお店の近くの道路脇に停めました。
特記
なし。
・管理人の評価及び、口コミ評価との比較
【管理人の評価】
・味:90点(クルミとキャラメルが、えも言われぬ苦味があって美味しいです。お茶菓子としてお薦めです)
・お店の雰囲気:70点(洋菓子屋さんらしい、清潔感のあるお店です。接客応対も何ら問題はありません)
【口コミ評価との比較】
・食べログ点数(3.15):このお菓子で、この数値は低いです。3.40くらいが妥当でしょう。
また、お菓子だけでなく、お店の雰囲気なども含めた評価でも、3.40~3.45くらいが妥当に思えます。
・グーグルマップ点数(4.1):このお菓子で、この数値は低いです。4.4くらいが妥当でしょう。
また、お菓子だけでなく、接客やお店の雰囲気を含めると、4.4~4.5が宜しいかと思います。
|