北海道らーめん みそ熊(味噌つけ麺)

北海道らーめんみそ熊の看板と入口。

千葉県市原市にあるラーメン屋さんです。

 

北海道らーめん みそ熊 千葉市原店

 

住所:千葉県市原市白金町3-42

            


・食べた料理:味噌つけ麺

北海道らーめんみそ熊の味噌つけ麺が記載されている券売機のボタン。
券売機の味噌つけ麺のボタン
北海道らーめんみそ熊の味噌つけ麺の全体画像。
味噌つけ麺
北海道らーめんみそ熊の味噌つけ麺の近影画像。
味噌つけ麺(ややアップ)
北海道らーめんみそ熊の味噌つけ麺のつけ汁の近影画像。
味噌つけ麺(つけ汁のアップ)つけ汁の量が多いです。普通のどんぶりで出てきました。

・忖度無しのレビュー

味噌つけ麺(税込み¥1,080-)を注文。

 

今回は、千葉県市原市にあるラーメン屋さん、北海道らーめん みそ熊さんの『味噌つけ麺』

レビューをさせていただきます。

 

クチコミの数値は、食べログが3.26となかなかに高く、かたやGoogle Mapsは3.1と、とても低い数値に

なっています。両者の間にけっこうな差が生じています。

 

 

見た目:具材は、叉焼、メンマ、ワカメと、つけ汁の中に、モヤシネギが入っています。

具材は、質量ともに、他店のつけ麺と比べて平均的なものだと思います。

 

麺の量は、並盛りを注文したので、300gです。(並300g、大500g、特大800g、同一料金)

並盛りですが、見た感じでは、さほど少なくはありません。けっこう多いです。

 

あと、つけ汁の量がとても多いです。普通のどんぶりに入れられて出てきました。一瞬、注文間違いをされて、

普通のラーメンが出てきたかと思ったほどです。

 

:つけ汁は、当然ながら、みそ味ベースですが、ちょっと薄味です。私はいつも、最初につけ汁を

ダイレクトにひとくち飲むのですが、ダイレクトに飲んで、『ちょっと塩っぱいかな』と感じる程度です。

麺をつけていただくと、もの足りなさは否めません。

 

しかしながら、薄味ではありますが、旨みはそこそこに感じますし、みそ味らしいコクもあります。

薄いからといって、美味しくないつけ汁ではありません。

 

:麺は、つけ麺によく合う、太めの麺が使われています。まずまずにつるつるシコシコです。コシも

まずまずといったところです。

 

その他:叉焼は、さほど旨みはありません。不味くはありませんが、凡庸な叉焼だと思います。

具材は、つけ汁に入っているモヤシが良いですね。シャキシャキしています。量も多めに入っているので、

まるで『味噌ラーメン』を食べているかのような感覚になります。

 

 

・評価75点。

味噌味のつけ汁に旨みがあって、コクもあり、麺も太めな、オーソドックスな味噌味のつけ麺だと思います。

もうちょっと、つけ汁が濃厚であれば、尚良かったですが、そこそこに美味しいつけ麺です。

 

今回いただいた『味噌つけ麺』でしたら、グーグルマップ(3.1)は、かなりの過小評価をされていると

思います。もっともっと、高い数値がつけられて然るべきでしょう。

 

 

・お店の雰囲気及び接客

大きな声で挨拶をするタイプのラーメン屋さんではありませんが、ラーメン屋としては、ごく普通の雰囲気で

不満に感じるような点は、何もありませんでした。

 

接客に関しても、過不足のない応対をしていただきました。不快に感じる事は全くありませんでした。

 

開店時間の11時に一番乗りで入店しましたので、先客の方はいらっしゃいませんでした。

11時30分頃に退店しましたが、後客の方は4組いらっしゃいました。

 

・料理の点数:75点

・お店の雰囲気:60点

・カウンター席:9席

・駐車場:敷地内に13台分(クチコミの情報より)

※、バイクもお店の専用駐車場に停ました。

 

特記

なし。


北海道らーめんみそ熊の味噌つけ麺の麺の近影画像。
味噌つけ麺(麺のアップ)

・管理人の評価及び、口コミ評価との比較

【管理人の評価】

・味:75点(つけ汁が、ちょっと薄味なのが残念ですが、そこそこに美味しいつけ麺です

・お店の雰囲気:60点(ラーメン屋さんとしてはごく普通の雰囲気及び接客応対のお店です

 

【口コミ評価との比較】

・食べログ点数(3.26):このつけ麺でしたら、この数値で妥当でしょう。また、つけ麺だけでなく、

お店の雰囲気などを含めても、3.25くらいが妥当に思えます

 

・グーグルマップ点数(3.1):このつけ麺で、この数値は非常に低いです。4.2くらいが妥当でしょう。また

つけ麺だけでなく、接客やお店の雰囲気を含めても、4.2や4.3が適切な数値でしょう